- TOP
- 「風と根と空の家」

風が巡り、根が宿り、空が広がる。
人にも、木にも、空気にもやさしい。
家族の健康を守りながら10年後も20年後も、
変わらぬ安心を。




「風と根と空の家」に対するこだわり
自然素材と無垢の木に包まれた、
呼吸するような住まい。
「風と根と空の家」は、
風の流れと木の力を活かした、
自然と調和する住まいのかたち。


暮らしを包む、 あたたかな自然素材

裸足で過ごす、贅沢な毎日。
江戸時代から船材に使われてきた飫肥杉は、水に強く耐久性に優れた特別な杉。
赤みを帯びた美しい木目とやわらかな足ざわりが、住まいにあたたかな表情を添えます。
国産材としての利用は、地域の森を守る選択にもつながります。

素材がかなえる、
澄んだ空気と上質な表情。
玄関を清潔に保つ珊瑚塗壁、99%天然成分で仕上げるミネラル系塗壁、麻や綿を織り込んだオリジナル素材。
調湿・消臭といった機能性に、やわらかな質感と色彩を添えて、住まいの空気と空間を美しく整えます。

鳥取県産木材を使った家づくり
鳥取の森で育った県産材を使うことは、住まいにやさしさを添えるだけでなく、森林の再生や地域の未来を支える選択です。
輸送エネルギーを抑えた環境への配慮と、地元の資源を活かす安心感。
自然と地域に寄り添う家づくりが、暮らしをより豊かにします。
見えない「風」を設計
足元に「根」を張り、
空気も家族ものびやかに巡る家。


空調設計

家じゅう、どこにいても心地よく。
温度と湿度を安定させ、ヒートショックを防ぐ全館空調。
健康にも快適にも配慮した、上質なくらしを叶えます。
快適な仕組み

根を下ろし、
空を見上げる暮らしが、
ここにあります。
安心の構造・性能
外壁タイル
- きれいが続く外壁タイル
- 「マイクロガード」加工のタイル。
排気ガスなどの汚れを寄せ付けにくくし、付着した汚れも雨で洗い流します。

断熱材
- 快適・安心感・上質な暮らし
- 外断熱と内断熱のW構造。
先進技術がもたらす快適性と安心感が、上質な暮らしを支えます。

制震ダンパー
- 地震から家を守る
- 制震ダンパー「MAMORYⓇ」が地震の揺れエネルギーを吸収し、構造へのダメージを軽減。繰り返す余震にも強く、建物の性能を長く維持します。耐震に制震をプラスした安心設計で、住まいの寿命を伸ばし、暮らしの安心を守ります。
「MAMORY(マモリー)」は住友ゴム工業株式会社の登録商標です。

窓
- 一年中快適な室内環境
- 世界トップクラスの断熱性能を叶えるトリプルガラスと樹脂フレームで、室内の温熱環境をしっかりと守ります。
結露を防ぎ、季節を問わず快適。
APW430

とっとり健康省エネ住宅「NE-ST」
鳥取県では県民の健康の維持・増進、省エネ化の推進及びCO2の削減を図ることを目的として、戸建住宅を新築する際の県独自の省エネ住宅基準(とっとり健康省エネ住宅性能基準)を策定しています。基準を満たし「NE-ST」に認定された住宅は、とっとり住まいる支援事業により上乗せ助成があります。
※とっとり住まいる支援事業…鳥取県産の木材の利用促進を目的とした支援事業で、使用量に応じて補助金が支給されます。
とっとり健康省エネ住宅「NE-ST」の性能基準

SACR-iE「風と根と空の家」で受けられる 「とっとり住まいる支援事業」の助成金額

さらに、「NE-ST」の認定を受けた場合
「とっとり住まいる支援事業」で助成金が上乗せされます。※2

県産材の骨格、
数字では測れない“心地よさ”を標準に
高断熱の包容力、耐震の安心。平屋+中二階 吹き抜け
間接照明
- スペック
- 木材:鳥取県産材 断熱:次世代層守断熱工法
外装:タイル張り 内装:自然素材・無垢材
住設:造り付け
耐震補強

建物本体工事
3,480万円(税込)
自由設計
32坪(参考)

SACR-iEDesign建築設計事務所「コンセプトブック」

ここでしか見れないサクリエのコンセプト別注文住宅。
収納や家事動線をシンプルにオシャレにまとめるとどんな外観、間取りになるのかご覧いただけます。家づくりの秘密
FORM
資料請求・お問い合わせフォーム